2011年12月31日土曜日

そんなわけで





なんだかんだで面白い。





2011年12月30日金曜日

動く前に



部屋がちょっと。





f:id:onem:20111229160218j:image:w480


f:id:onem:20111229160202j:image:w480


f:id:onem:20111229160154j:image:w480


f:id:onem:20111229160139j:image:w480


f:id:onem:20111229160124j:image:w480


f:id:onem:20111229160116j:image:w480


時代も時代だし、もう少し広めのデザインに変えようかしら。





2011年12月24日土曜日

2011年12月20日火曜日

僕がスマフォを嫌いな理由



写真と文には関連性がありません。





(あ)作業に栞をはさめない


f:id:onem:20111221012337p:image:right:w240


次、時間があるときに続きを、ができない。


携帯がパソコン化し、通信が高速化することで、


いままでは職場の環境でしかできなかった作業が、


スマフォ上でできるようになってしまう。


常に仕事ができる状態になっちゃう。


そうすると、馬鹿な誰かは常に仕事をし出す。


そうすると、周りもそれに合わせるしかない。


努力しなきゃいけない水準が上がる。


めんどい。


つまり、休めない、言い訳できない。





(い)やりとりに伏線がひけない


f:id:onem:20111221014600p:image:right:w220


次回に持ち越すようなコミュニケーションができない。


物理的に顔を合わせる時間がなくても、


伝えたいことはすぐつぶやける。


わからないこともすぐググれる。


「そういえばこの前さあ…」


で始めた会話が、ただの焼き直しに。


結果、面と向かってのやりとりが続かない。





(う)暗記が一見すると無意味に


わからないことをわからないままにさせてくれない。


スマフォパワーを借りれば誰でも物知りになれる。


「よく知ってる人」が量産される。


実はよく知らなくても、その場限りの知識はすぐに手に入る。


今までは「予習」みたいな努力でプラスアルファしてたものが、


別に普通のことになっちゃう。


実際は脳内で参照できることに偉大な価値があるんだけど、


その力がある人と本当にただの普通な人との区別がつかなくなる。





漫画とか小説とか読んでて、


「あ、いいな」って思う世界には多分、携帯電話がない。


もしくは、劇中では使わない。


でもでも、現実の世界ではみんなして使ってる。


でもでもでも、それってやっぱりちょっと変。


自由度が上がるとゲームはつまらなくなる、というけど。


今、そんな感じなのかもしれない。








f:id:onem:20111221011439j:image:w480


f:id:onem:20111221011423j:image:w480


f:id:onem:20111221011408j:image:w480





忘れてたよ



更新する癖が無くなってるよ。






GUNSLINGER GIRL(14) (DC) (電撃コミックス)

GUNSLINGER GIRL(14) (DC) (電撃コミックス)







ほぼ集結?


巻末の作者のイタリアうんちくとのギャップがすごい。





f:id:onem:20111219233025j:image:w480


f:id:onem:20111219233009j:image:w480


f:id:onem:20111219232953j:image:w480


とある事情でCX3を修理に出しました。





2011年12月15日木曜日

時間の話



心の余裕はあっても時間の余裕がなかった。





[asin:B005WGA21O:detail]

去年からこれです。





2011年12月12日月曜日

123



そういえば皆さんお元気でしょうか。






主に泣いてます(5) (モーニング KC)

主に泣いてます(5) (モーニング KC)







東村さんはテンション次第で面白いとも面白くないともなる。





優秀録音盤



いろんな意味で、システムの性能が試されるCDたち。






ドラゴンクエスト伝説

ドラゴンクエスト伝説







演奏はともかく、録音のレンジがとてつもなく広い。


んだが、適当なシステムで聴くとなんだこりゃという音質なのが面白い。


これ聴くと実力がよくわかります。






Symphony 2 / Stele Op 33 / Kol Nidre Op 39

Symphony 2 / Stele Op 33 / Kol Nidre Op 39







すんばらしー演奏と録音。


特筆事項はなし。






We Get Requests

We Get Requests







往年の名盤。


イパネマの娘ばかり聴いてますが。






Sibelius: Symphonies 1 & 4

Sibelius: Symphonies 1 & 4







シャンドスの録音は大体素晴らしいです。


チャイコフスキーらしさが残るシベリウスを堪能。







ARTSの録音もかなり機材を選ぶ気がします。





f:id:onem:20111211221727j:image:w480


f:id:onem:20111211221713j:image:w480


f:id:onem:20111211221658j:image:w480


f:id:onem:20111211221643j:image:w480





2011年12月11日日曜日

オマージュ



> 47 NEWS


CERNが動いたぞw





2011年12月9日金曜日

[雑記}おなか



結露しまくる季節がやってきました。






神様ドォルズ 9 (サンデーGXコミックス)

神様ドォルズ 9 (サンデーGXコミックス)







出てたの気づかなかった。


前にも詩緒かわいいよ詩緒で記事書いたけど、面白い漫画だと思うのよね。





鍋とやらを、なんともいえないメンバーでやりました。


いや、ほんとなんともいえないの。





どうでもいいこと。


はてなの過去記事検索だとはまぞうの文字列を拾ってくれない…


参ったなあ。





2011年12月8日木曜日

さむい



珍しく真面目に読書してました。



日本とアジア (ちくま学芸文庫)

日本とアジア (ちくま学芸文庫)







冷戦が始まった当時のナショナリズム論とでも言いますか。


学術チックじゃないので、読みやすく、楽しいです。


ある種、寺田寅彦の随筆に通じるところがある、ような。





ちょっとだけ



人のお金で飲み食いしてきました。


ノイフランク


何飲んだか銘柄は忘れたけど、とりあえずウルケルを初めて飲みました。



もやしもん(8) (イブニングKC)

もやしもん(8) (イブニングKC)







あと、IPAも飲みました。


ヴァイツェンも飲みました。


IPA、苦いという話だったけど、おいしかった。





そういえばここ半年でコーヒーも飲むようになりました。


元々は緑茶&紅茶党だったんですが、片付けの手間とか考えると(ry


いろいろ試した結果、自分はインドネシア系の味がどうにも好みらしいとわかりました。


バリ、トラジャ、マンデリンは好き。


ブルマン、キリマンは嫌い。


まあ話の結論としては、苦い方が良い、という。





2011年12月7日水曜日

冬来たりなば



春遠からじ。


いや、うそ。






ちはやふる (7) (BE LOVE KC)

ちはやふる (7) (BE LOVE KC)







追いついた追いついた。


5話で1巡くらいのペースで進むストーリーというか。


伏線と呼ぶにはトリック性が低いんだけど、伏線が引いてある。


パターンは大体いつも一緒なんだけど、小さな伏線回収が一杯あるから飽きない。


多分、そんな感じ?


あとは友情努力勝利の公式どおりの漫画が久しくなかったからウケてるような。







ついにこの世界に…


コーヒーそのものは国立のウエシマコーヒーで業務用を買ってます。


ミルはしばらくいいや。





2011年12月5日月曜日

おしゃれか



最近よく近所のパン屋さんに行きます。






ヨコハマ買い出し紀行 1 新装版 (アフタヌーンKC)

ヨコハマ買い出し紀行 1 新装版 (アフタヌーンKC)







近未来のんびり日常イベント系。


雰囲気の演出とか、設定とか、どことなくARIA。


息抜きに読むと、ちょっと楽になれる漫画。





2011年12月4日日曜日

おや



何年かぶりにタイトルロゴ変えました。


築竹仮名です。



うさぎドロップ (3) (Feelコミックス)

うさぎドロップ (3) (Feelコミックス)







最近はこういう、「シングルファーザーもの」が流行なんでしょうか。


いやまあ、最近というわけではないのかもしれないけど。


これは誰のニーズを反映してるのかわからないけど、


「草食系男子」という単語が流布されたことと何かしら関係があるような、ないような。


もしそうなら、男女共同参画社会は着々と実現していますね。


おやおやしかし、男女共同参画社会を叫ぶ人と草食系男子を詰る人は同じじゃないかしら。





よつばと!  9 (電撃コミックス)

よつばと! 9 (電撃コミックス)







まあ、コメディ度と対象年齢が若干違う気もしますが。



マイガール 1 (BUNCH COMICS)

マイガール 1 (BUNCH COMICS)







こちらもそんな感じとの話。


読んでおきます。





ああ、これもありました。



おたくの娘さん 9 (ドラゴンコミックスエイジ す 1-1-9)

おたくの娘さん 9 (ドラゴンコミックスエイジ す 1-1-9)










ヤマカムでちょうど同じ話してました。