2012年11月30日金曜日

具合



久々にゆっくりコーヒーをいれた。


美味しい。





f:id:onem:20121129215138j:image


さて、HyCAAアンプ、とりあえず駆動しました。


結局、6V取り出しが面倒なので6N3Pあきらめて、12AU7です。


ウォークマンもiPodも全部壊れてしまったので、仕方なくPCからDAC経由で出力実験。



玄人志向 サウンド USBオーディオアダプタ AUDIOUSB-AP

玄人志向 サウンド USBオーディオアダプタ AUDIOUSB-AP







堂々と鳴っております、箱に組もう。





2012年11月24日土曜日




Avira Antivirus Premium 2012  1年版 1PC [ダウンロード]

Avira Antivirus Premium 2012 1年版 1PC [ダウンロード]







セール中で500円です。


1年に2、3回やってるっぽい。


引き続き、Avira2013にも使えるシリアルなので、必要ならどうぞ。


私も、AVGとAviraともに2012⇒2013へとアップグレードをしました。





最近docomoで通話不良が多い。


SIMカード変えてもらってもダメだったので、おそらく本体の問題か。


白ロム買うかー…





2012年11月23日金曜日

Office2010のインストールでブルースクリーン




Microsoft Office Professional 2010 アカデミック [パッケージ]

Microsoft Office Professional 2010 アカデミック [パッケージ]







Office2013もついてくるし、卒業する前にアカデミックで買っておきました。


メイン+モバイルと2台にインストール可能なようです。





ところが、インストールが途中で切れて、ブルースクリーン発生。


エラーコードの詳細はメモしてなかったんだけど、


どうやらwin32k.sys関係のエラーらしい。


”PAGE FAULT IN NONPAGED AREA”という文字列も見受けられた。





ブルースクリーンなんて久々すぎて少し感動。


諦めずに数回挑んだんだけど、これが何度やってもダメ。


で、モバイル用のVAIO(Win7・32bit)だけの問題かと思いきや、


自宅のThinkPad(Win7・64bit)もダメ。


PCスペックが違う両機でダメなので、何か共通のソフトが悪いのでは、と疑う。


まず、ウィルス対策かなとも思ったけど、これは両機で別のソフトを入れてある。



AVG Internet Security 9.0

AVG Internet Security 9.0








Avira AntiVir Premium 1PC 3年版 [ダウンロード]

Avira AntiVir Premium 1PC 3年版 [ダウンロード]







で、次に疑った「MacType」が犯人でした。


おそらく、レジストリを乗っ取るモードにしてたのが原因だろうと予測。


おそらく、GDI++派生の他ソフト(gdipp、Heliumなど)でも起こるんじゃないだろうか。


他にもし同じ症状の人がいるようでしたら疑ってみると良いです。





さて、犯人がわかったので即刻レジストリモードを解除して再起動、解決でした。


その後またレジストリモードに戻しましたが特に問題なくWord・Excelは使えてます。


参考までに。





インストール後は、リボンに旧メニューを追加するアドインを入れて試験運用中。


> Ofiice 2007/2010・リボンのカスタマイズ


今の時代、もう2003には戻れないし、2007をスルーして2010から再勉強します。





みやこのかほり



東京。


お料理やさんに来るときは香水の香りを落としてきてほしい。


コンフェクショナリー系ならまだしも…


よりによって、大嫌いなブルガリの臭いでした。


少し嫌な気分。





HyCAA作業は進まず。


最初はまともな音で鳴ってたんだけど、途中からDCが乗り始める。


何でだ?


ちなみに先生、ClassAAの次はQuad405をコピーする予定だそうで。





2012年11月19日月曜日

心ここにあり



日立中央研究所の庭園開放と併せて国分寺見学に行ってきました。


日立を除けば3回目のコースですが。


f:id:onem:20121118230239j:image


柊の花、珍しい?


f:id:onem:20121118230231j:image


日立の庭園。


以降は殿ケ谷戸。


f:id:onem:20121118230223j:image


f:id:onem:20121118230215j:image


下はJR国分寺駅そばの露頭。


これが所謂「国分寺崖線」となります。


この下に礫層があり、そこから湧水が現れます。


f:id:onem:20121118230207j:image





2012年11月16日金曜日

日の当たる日に



f:id:onem:20121115225801j:image:w360


0dB HyCAAの作成開始です。


管は5670を使います。





2012年11月15日木曜日

青い眼




黄色い目の魚 (新潮文庫)

黄色い目の魚 (新潮文庫)







誰に感情移入するのが正解なのかわからなかった。


たぶん、私の場合には村田なんだろうな。


小説はこれで一段落、かな。





それにしてもAmazonはなぜ帯付きで装幀を載せるのか。


てんでお洒落でない。


もっとも、この表紙はあまり的確でないようにも感じますが。





2012年11月14日水曜日

うってつけの日



今日はよく電話が鳴る。






Casa

Casa







前にも紹介した気がしますが…


最近よくオーディオテスト用に使ってます。


まさかここで教授に帰ってくるとは。





しかし、やっぱりK601は良いヘッドホンです。


MA850G/BもMS-1もそれだけ聴いてるとサイコーなんですが、


(Aurvana Live!も良いですが、聞き比べて良さがわかる方かも…)


その後にK601に戻ると、安心感が違います。


MA850G/Bは良いですよ、ボーカルもなかなか、分解も良い。


ただ、K601と比べると圧倒的に「うるさい」んです。


ああ、K601、いとしのK601…


私の「音質追求(笑)」を止めたK601…





そういえば、K701がついに2万円強にまで落ちてきましたね。


バンド部分のでこぼこさえ解消できれば即買いなのになあ。





そろそろHD595を手元に召喚しようかな…


久々にあの声を聴きたい。


使いづらいけど代えがたいヘッドホンです。



【国内正規品】AKG オープン型ヘッドホン K601

【国内正規品】AKG オープン型ヘッドホン K601








Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B

Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B







[asin:B000G3LCQC:detail]

Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV

Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV








【国内正規品】ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD595

【国内正規品】ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD595










2012年11月13日火曜日

パターン



最近更新が多いですが、世の中に不満があるとかでもない。


ふーむ?




アマゾン経由ではないですが。


これがおそらく最後のブルックス注文かな。


味は癒やしのバリの方が美味しいと思います。


なお、ブルックス「美味しい」ランキング(主観)によれば、



癒やしのバリ≧トラジャ>ヨーロピアンブレンド>ブルーマウンテンブレンド>ロイヤルブレンド



です。


特に上の3つがガツンと味がするので好きです。


別にブルマンとかロイヤルもマズくはないです。


むしろマズイと思ったのは、キリマンジャロとかケニアとか酸味系は…


自分は苦い系が好きなので、おそらく趣味の問題かな。


そんなわけで、ブルックスにはマンデリンがないのがとても残念です。


この世で一番美味しいのは深煎り(フレンチ/ヨーロピアン)マンデリンだと思います。





ID:shosho701がJSを勉強されてるとか書いてたのでこちらも。


確かにjQueryは革命的だった。


自分はGreasemonkey用に書くことがほとんどで、それも自分用改変がほとんどです。


最近はGmail内にHotmailへのリンクボタンを設置する、とかが欲しいな、と。


文系大学にいるとこういうの相談できる相手がいないんですが、まあ自力でなんとか。





2012年11月12日月曜日

シンメトリー



大学だとやたらMacBookAirを見るような気がします。


多分、持ってる人が多いんじゃなくて出して見せびらかしてる人が多いんだろう。


という、VAIOユーザーの僻み。




カラーはブルー、職場用に購入しました。


4年ぶりくらいのマイクロソフト製ですが、なかなか良いです。


昔使ってたやつは持つところがべた付いたり、レシーバーが異様に大きかったりでしたが。


スクロールが多少重たい&小さいことを除けばおおむね快適です。


ただ、LogicoolにもM325があるし、どっちが良いかというと…


やっぱりマウスとキーボードは高いの使うと戻れないね。





Gmail関係メモ。


広告非表示アドオン


> Mozilla Re-Mix


イライラ減りますよ。


Greasemonkeyスクリプトも便利なもの多いです。


後で追記しておきます。





そういえば最近こっそりGmailからOutlookへの移行を始めてみた。


> Outlook.com


インターフェイスは好き好きだと思いますが、全く新規に始めるには良いですよ。


このドメインも公開してそんなに経ってないので、おそらく日本語系は取りたい放題…


苗字とかでシンプルなアドレスほしい人はどうぞ。





今日の話







ちょっと緊張感が薄い2冊でした。


でも食蜂様イイネ?





久々にドメイン取得しました。


容量やら広告やらで、はてなのサービスに不満が増えたのがきっかけ。


ただ、はてなの有料プランを使えばそれらは解消される…


とも思ったのですが、趣味の幅を増やしつつある中、記事だけで書くのも面倒…


そんなわけで、今のところは移行前提でWordPressを検討してます。


> WordPress


スイッチングコストになりつつあった、はてな記法プラグインもあるし、あめぞうも使えそう。


さてはて、どーしよっかなー。





参考:個人サイトを穏やかに10年続ける方法





2012年11月11日日曜日

ちょっと前の話



10/31かな。


f:id:onem:20121111093445j:image


f:id:onem:20121111093438j:image


f:id:onem:20121111093430j:image


f:id:onem:20121111093422j:image


なにせ天気が悪かった。


大菩薩峠山行でした。





2012年11月10日土曜日

AA級



ClassAA一発HPA作りました。


> HyCAA


f:id:onem:20121111235129j:image


めんどくさいので一部抵抗やコンデンサは近い数字で我慢してます。


(22→24、47→48など)


ブリッジ回路の33系は先生が買ってきてくれたのでピッタリ揃えています。


電源はシンセ用12Vのトランス電源。


さて音は、電流供給に余裕があるんだかなんだか、悔しいことに良いです。


来週はこれに真空管部分を付けて、完成を目指します。


作例と異なり、手持ちの5670&6N3P系列での設計を行います。


多分、大丈夫なはず?


入れる箱は何が良いかな、フォションの空き缶かな…








名画を見る眼 (岩波新書)

名画を見る眼 (岩波新書)







少しばかり芸術のお勉強。






アイデアのヒント

アイデアのヒント









こちらはノウハウ本。


どんなものか。





そういえば、LS-7PROも届きました。


結論から言うと、低音がダメダメすぎてD-152Eに替わる要素ゼロでした。


下まで伸びないしボワボワだし、台無しです。


とりあえずダクトに綿を詰めて、ベッドサイドのTA2020で鳴らしてます。